2025 01 « 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28. »  2025 03

カテゴリ:未分類 の記事リスト(エントリー順)

ローター

 【16//2015】

こんばんは。サイミーです。

過去にも何度かお話した、催眠音声に連動するローターがあったらいいな!!という願望だけ言うなら簡単なものなのですが、
それを現実にしようとコツコツ頑張っております。

活動も長くなりいろいろな方と知り合う機会も増え、有難いことにお力を貸してくれる方も居て何とか実現出来そうです。

今日はそれについてお話したいと思います。


まず、これを実現にするに当たってローターの仕様を決めなくてはいけないのですが、
一番中心に「催眠音声」というものを絶対にしています。その機能が催眠音声を聞くに当たって重要かどうかが全ての判断基準で仕様を決めました。

なので、
Q、音声のローターの音を拾って現実のローターを連動して動かせます。
A、それだとスピーカーで聞かないと行けないので却下

Q、PCのプログラムで管理出来ます。USBのローターで。
A、PCの近くで聞かないといけない縛りが出てくるので却下
※今思えばやむ無し。この方法でも良かったかなと。

Q、PCから無線やBluetoothで・・・。
A、それでも距離限られてるし却下

Q、スマホアプリで…
A、iPhone勢が犠牲になるので却下で

そんな感じでPCの無い自室やホテルなどのプライベート空間でも使えるように、
どうしても独立したローターを作りたかったです。

代償として音声に連動という部分が難しくなり、最終的に時間を好きに設定出来るローターという形で仕様が固まりました。

ローターはCSVデータでONOFF時間はもちろん。強弱も自由に設定出来て、USB経由でデータを入れる事が出来ます。
コレを作品内のローター時間に合わせる形で、音声に擬似連動させるような方法です。少しお粗末な仕様かな?とも思ったのですが、かなり悩んだ末での仕様です。

明晰淫夢みたいな作品と使うのも楽しそうですし、他サークルさんの作品でも自由に設定して合わせて使ってくれればなという想いもあります。
時間は誰でも好きに設定できる仕様なので、催眠音声抜きにして外で使うなどすると楽しいかもしれませんね。。。(笑)

FullSizeRender.jpg

しかし、もうこんな段階に入ってるんですが場合によってはボツにする可能性が出てきました!!

基盤や設計、ソフト、ケースなど、ほぼ全ての準備が出来た段階で衝撃の事実。。。
「マイコンのハードの問題で60分後とかだとマイコン内の時計にズレが生じ、最大1%ズレる可能性があります。」と。。。
60分だと、3600秒 1%で36秒??
ええ。。。そんなの使い物にならない。。。
作品内の「いくよ。ほら!」とかと同時に動いてくれなきゃ意味ないんですが。。。

Q、ローターのシーンの直前でスイッチを入れれば
A、うーん。。。催眠状態でそんな動かせたくない

そんな事だったら始めからPC環境依存でやれば良かったかなと;;それだと連動も楽ですし、
コストも少なく済むので。

今は水晶タイマーかませばいけるかも。との事で修正をしていただいてます。

そんな感じで催眠音声の為だけのローター作成中でございます。
完全に自己満足の世界です!!需要があるかどうかは知りませんが作りたいから作るのです!!

この催眠音声と楽しむローターに関しては強い想いがあり、どんな形にしろ絶対に実現させたいです。
ローターを1から作るとなるとそこそこな開発費と材料費がかかり、
更に普通の電源だけのローターとは違いマイコンやメモリが必要なローターで部品代がそこそこかかり圧迫します。

今日は流通してくれる担当メーカーさんとお話してて、
出来る限り価格を下げたいので作った分全部売れてやっと制作費を回収出来るという最低価格で行きたい。みたいな話をしてきました。
まぁ。。。笑っておりましたね。。。(笑)

生々しい話なので開発費などについて詳しく語るのは避けますが、
今まで作品を多くDLしていただいているのもあり同人活動の予算は余裕がありますので、
こういった冒険や新しい事への挑戦は今後も何かやっていけたらと思います!!


ではでは、報告というか愚痴みたいな感じでした。
上手くいけばいいな。。。

Category: 未分類

Comments (11) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

双子の催眠彼女と吐息催眠

 【05//2015】

どもども。サイミーです。

コミケ後双子の催眠彼女の販売が始まり、多くのDLをして頂き有難うございます!
一応ペタッ

双子の催眠彼女

作品内容に関しては過去の記事にも書いているので省略します。
公開後、直接のツイッターやメール、スレなんかで感想をひと通り目を通しておりますが、賛否両論があるみたいですね。普段の私では書かないようなシチュエーションもあったりしますので、私の過去作を聞かれている方には少し雰囲気が違うと思う部分があるかもしれません。

2人のライターが書いたものを織り交ぜるとどうなるか。というのは個人的に新しい挑戦で面白かったです。
昔4,5人で一つのスクリプトを書いたらどうなるんだろう。みたいな話をしていた事があって、プチ実現した感じです。

また、数人の声優さんが参加での作品を作りたいとも思っていたのですが、今回1人2役でかの仔さんに別の声質でお願いしましたので、それも気づいたらプチ実現した感じになりました。

今後も何かしら新しい挑戦はして行きますので、興味を引くものが有りましたら嬉しいです。


またサークル音撫屋 かの仔さんの方でお手伝いを致しました「吐息催眠」が公開されましたのでこちらの方も宜しくお願いします!
吐息催眠

息をテーマにした催眠音声で、催眠催眠してるのは双子の催眠彼女より吐息催眠の方が強い気がします。
双子の催眠彼女はプロット原案と一部ストーリーの流れをかの仔さんから頂き、そこから私が書き上げたのですが、吐息催眠についてはほぼかの仔さんが作品のベースを書いており、
そこを私が手直しをした。という流れで上記2点は作り方が全く別物です。
細かい作品内容については私のサークル作品ではないので控えますね!ただ、携わったからには妥協なしで弄らせて頂きました。興味がある方はよろしくお願いいたします。


ではでは。他もいろいろ進めておりますので、また何かご報告出来る事が出来ましたらブログに書きます~。

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

コミケお礼と今後のご報告。

 【21//2015】

ども。サイミーです。

コミケのお礼が遅れて申し訳ございません。まずはコミケお疲れ様でした!!
おかげ様で持っていった分は完売致しました。有難うございます!
そして買えずじまいだった方は申し訳ございません。。。
もう少し持って行ければ良いのですがDVDケースはかさばる;;
冬コミの申し込みも完了致しました~。


報告を何個か!
・コミケで持っていった双子の催眠彼女ですが、パッケージ版は8月30日の予定で進行しており、DL販売は少し早く8月28日にしようと思っています。
以下DLsiteの予告です↓↓
双子の催眠彼女

興味がある方は聞いて頂けると嬉しいです。


・もう1個作っていたヒプノヘルツはもうしばらくかかりそうです。音関係に詳しい方に効果音の制作をお願いしようと考えております。

エロゲ・・・また作りたい欲が出てきた・・・。

・今年始めに抱負で書いた音声連動ローター。来年になります。ただ詳しいスケジュールが決まってきているので、来年には間違いなく出来るはず!

動画作品。そんなものは無かった。    ・・・3次元ならすぐにでも取り掛かれますが一歩踏み出せずにいます^^;どうせなら2次元で作りたいどズルズルと。誰かお尻叩いて下さい!

以上報告でした~。コツコツやっとりますのでまた進みましたらご報告にやって来ます(・ω・ )

Category: 未分類

Comments (4) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

コミケについて②

 【01//2015】

ども。サイミーです。

双子の催眠彼女を制作後、
コミケ用の2作目として音で感じる系の作品を制作しておりました。

その名も「ヒプノヘルツ」。

内容としては過去作「ヒプノタイマー」に音という部分でネタが被ってる感じはありますが、
ヒプノタイマーは時計の音を題材にしているのに対してヒプノヘルツでは周波数を題材にしています。

何かを使って限界を超えさせる事は出来ないかと考えて居た所、何故か周波数という単語が出てきました・・・。個人的にはなかなか面白い出来かなと思っております。

が、こちらの作品。コミケには持って行くことが出来なくなりました。申し訳ございません!

スケジュール上頑張ったらどうにか間に合うかもしれなかったのですが、
そもそもそんなに焦って作っても仕方ないか・・・。という結論になりました。
1作が既に完成してるからというのも大きいですけどね。

作品内で使う音とかももっとこだわりたかったですし、詰めて制作してクオリティが落ちたりトラブルが起きたら本末転倒ですし、手焼き云々じゃなくコミケに拘るのを止めてじっくり作る事にしました。
また完成の目処が経ったらご報告致します。


そして前回の日記で少し書きましたが、
サークル音撫屋 かの仔さんのご依頼で1作執筆しましたのでこちらについて書きたいと思います。

と言ってもこれはかの仔さんの作品ですので、あくまで紹介程度で。
タイトル「吐息催眠

」をテーマにした催眠音声を作りたい。との事でお話があり、息だったらいろいろ面白そうなのが書けそうだな~。しかもバイノーラルかぁ・・・グフフって事で、お受けする事に。かの仔さん自身で書いたものがあるとの事でスクリプトを頂いたら。。。あれ、ほぼほぼもう完成してる!!

しかも催眠の勉強もちゃんとやってるんだな~というのが凄く分かり、これ私いらないんじゃないかな??と思いました^^;

その頂いたスクリプトを元に、私好みに誘導をいじったり、内容を加筆したり。この単語は催眠的に宜しくないな~というのを削除したり、
覚醒後は余り作品内容に触れない方が良いのでサクッと消させて頂いたり。←これ案外やっちゃう方がいますが完全覚醒後は基本的に催眠の話をしないほうがいいです。被暗示性が高まっているので、思い出すだけでまた入っちゃいます。

そんなこんなのポイントポイントをイジりましたが、ほぼほぼかの仔さんが書かれた作品で、私は本当にサポート程度です。息と催眠。相性いいですね!凄く書きやすかったですし、私も完成品を聞くのが楽しみです。

双子の催眠彼女同様、コミケで頒布されますので興味ある方はよろしくお願い致します。↓↓
http://otonadeya.com/

ブログでコミケ関係でご報告出来る事はこれくらいですかね。
1点双子の催眠彼女について。良くドライかウェットかというご質問があるのでお答えしますと、今回はウェットを想定して制作しております。が、ドライ作品にも成りうる。という中途半端な答えです^^;

ではでは、コミケに足を運んで頂ける方は宜しくお願い致します。暑いのでお気をつけを。
DL販売の日程等分かりましたらまたご報告したいと思います。

Category: 未分類

Comments (0) | Trackbacks (0) | トップへ戻る

コミケについて①

 【12//2015】

ご無沙汰しております。サイミーです。

いやぁ・・・半年経ってますね!!
小さい出来事はツイッターに書いちゃうので、
ブログを書く機会がどんどん減ってしまいますね。

コミケの報告もツイッターだけだったので改めてご報告です。
無事にコミケに受かりました!
ブースは8月16日 3日目 西-む-19bです!宜しくお願いします。

そろそろ落ちるんじゃないかと思いつつなんとか連続で受かり有難い限りです。

たぶん私、コミケに受かったりして背中押されないとスクリプト書けませんので。

今回は1作はほぼ完成。2作目も作っていますがこちらはまだ間に合うか分かりません。
まずはほぼ完成している「双子の催眠彼女
こちらはサークル音撫屋 かの仔さんとのコラボでの作品です。
双子の催眠彼女

作品紹介

せっかく私達が催眠誘導をしたんだもん。ちょっとやそっとでは起きないよね。
     まるで眠っているみたいに、私達がイタズラをしても起きないよね。
これから先は、私達が何をしてもいつも通りの落ち着いた寝顔で居てね。

     強張ってもダメ。
ピクってするのもダメ。
     息を荒くするのもダメ。
耳に息をフーって吹きかけても…
     耳をハムハムしても…
耳をペロペロ舐めても…
     えっちな事をしても…
何も反応しないで寝てないといけないよね。
     うふふ。楽しいゲームの始まりだね。


スクリプト エロトランス
CV(姉&妹)、プロット原案:かの仔 http://otonadeya.com/
イラスト:夢野みかん
※敬称略

タイトル通り双子系の作品です。
内容は双子の彼女に催眠をかけられるというものなのですが、
反応してはいけないという禁止的な暗示をコンセプトにしました。
バイノーラル録音での耳責めを徹底した作品で、ゾクゾクしようがただ寝ていなくてはいけません。もちろん感度上昇暗示を入れつつのです。ふふふ…


この作品を作るに至った経緯があります。
まず始めにかの仔さんよりスクリプトの執筆依頼が御座いましてOKしましたところ、
じゃあ私も何か手伝って(笑)って事になり、作品の原案を考えて頂くという事でこの作品の企画が出来ました。
耳かきやらナースやらいろいろ相談した結果、この双子彼女で耳責め!という流れになりました。
いや~。頂いた原案を見てビックリです。私にはやはりこういうの書けないな~という感想。ザ・エロボイス!という感じです(笑)
私は誘導や暗示等には少しは知識があるのですが、イチャイチャシーンやストーリー性を持たす能力は皆無です。なので読んでいると始めは何だかこそばゆい感じになりました^^;
そのプロットの流れを壊さぬ用にいろいろ調整をしつつ禁止暗示でイジメてやろう!などぐへへと言いながらいろいろ追加していき、楽しく執筆致しました。なので、いつもの私の作品とは少し違った作品なのをご了承頂き楽しんで頂ければと思います。

またかの仔さんの方で私がお手伝いした作品も宜しくお願いします。
http://otonadeya.com/blog-entry-58.html
こちらの作品についてはまた後日詳しく書きたいと思います。

今2作目を進めておりますので、また進展がありましたら報告致します。
ではでは。

Category: 未分類

Comments (2) | Trackbacks (0) | トップへ戻る